コースナンバー:R7KGFP
水曜日を除く毎日 ※リクエストに応じて開催
<当日受付もOK!> ますます富山のまち歩き(薬とガラスのまちなかコース)~良薬口に甘し?薬が結ぶ富山とガラスと飴の三角関係の秘密にせまる~



ニューヨークタイムズ紙「2025年行くべき場所」に選ばれた富山市。
タイムズ紙の記者も称賛したガラス美術館をガイドの説明付きでご案内します!
デイル・チフーリ氏の色鮮やかな作品を堪能した後は、今も残る座売りの薬屋さん、そして老舗あめ店へ。なぜガラスが富山の街と関係があるのか、また富山のガラスの発展と飴産業との三角関係の秘密にせまります。
ますます富山のまち歩きの中でも、人気のルートをギュギュっと90分に濃縮!
市外、県外の方はもちろん、富山市内在住の方も大歓迎です。
ツアースケジュール
開催日時Date | 水曜日を除く毎日 ※リクエストに応じて開催 |
---|---|
時間Time | 所要時間:90分時間:10:00~16:00までの間 |
人数Number of people | 定員:10人最少催行人数:2人 |
参加費Participating fee |
大人:¥3,000 子ども料金:設定なし |
支払方法Payment | 現地支払い |
集合・解散場所Gathering place/Dismiss place | 集合:富山市民プラザ1Fエントランス解散:富山市民プラザ1Fエントランス |
コースルートRoute | 市民プラザ→総曲輪商店街→ガラス美術館→池田安兵衛商店→島川あめ店→市民プラザ |
注意事項など
※当日のツアー開催をご希望の場合は、電話でお問合せください。(076-493-1313)
※10名以上でのツアー開催をご希望の場合は、申込フォームの「フリープラン」を選択してください