2025年10月16日(木)
歩いて知っていく、富山のまちなかSDGs!昨日より少しだけ、地球のことを考えたくなること間違いなし。最後に屋上からの景色を眺めて、農園で芋掘り体験ツアー🍠



とろ~り甘いハチミツ。ハチミツをおすそ分けしてくれるミツバチは、私たちが食べる野菜や果物の収穫に、大きな役割を果たしています。もし、この世界からミツバチがいなくなったら……食べ物の値段が何倍にも高くなり、食糧危機、人類が滅亡してしまう可能性も。近年の異常気象で激減しているミツバチたちを、少しでも守るために市民プラザと富山商業高校が協働で取り組んでいる「都市養蜂」。まちなかで、ミツバチたちはどう蜜を集め、ハチミツを作り出すのでしょうか。ハチミツ専門店「花めぐり」さんで、いろいろなハチミツの試食をしながら、最近のミツバチやハチミツ事情について教えてもらいます。
また、市民プラザの屋上には、まちなかの遊休スペースを活用した「大手町農園」も。ここで育ち、実った作物は、皆さんの身近なところで販売され、手元に届いています。意外と知らない富山の地産地消についても、じっくり解説します。
最後には、普段は入れない屋上の大手町農園で芋掘り体験も!お土産にサツマイモとハチミツをお持ち帰りいただけます。
ツアースケジュール
開催日時Date |
2025年10月16日(木) |
---|---|
時間Time | 所要時間:2時間30分時間:9:30~12:00 |
人数Number of people | 定員:8人最少催行人数:2人 |
参加費Participating fee |
大人:¥4,000 子ども料金:設定なし |
支払方法Payment | 現地支払い |
集合・解散場所Gathering place/Dismiss place | 集合:富山市民プラザ1Fエントランス解散:富山市民プラザ1Fエントランス |
コースルートRoute | 市民プラザ → ガラス美術館 → はちみつ専門店花めぐり → 地場もん屋総本店 → 大手町農園 → 市民プラザ |
注意事項など
最後にサツマイモ掘りをしますので、汚れても良い服装、軍手をご準備ください。