2026年01月31日(土)
さあ、新しい年の幕開けに1年分の手作り味噌を仕込みましょう!新村こうじみそ商店さんに教わる味噌作り教室
私たちにとって、欠かせない調味料・味噌。
蒸した大豆と塩が、こうじの発酵力で味噌へと姿を変えます。
この富山の冬の厳しい寒さが、美味しくなる秘訣。
今回は、新村こうじ味噌商店さんに教わりながら6kgの味噌を仕込みます。
お味噌汁で換算すると、毎日1人1杯以上飲めるくらい、たっぷりの量!
今年は自分で手作りした味噌で、日々のお料理を楽しみませんか?
仕込み終えたら、最後にはお味噌にまつわるまち歩きも。
美味しいおやつもご用意しています。
日々の食生活に発酵食品を取り入れるだけで、健やかな身体に近づける予感。
その一歩を、ここからどうぞご一緒に。
ツアースケジュール
| 開催日時Date |
2026年01月31日(土) |
|---|---|
| 時間Time | 所要時間:2時間00分時間:14:30~16:30 |
| 人数Number of people | 定員:15名人最少催行人数:4名人 |
| 参加費Participating fee |
大人:¥7,000 子ども料金:大人1名につき中学生以下1名まで無料同伴可能 |
| 支払方法Payment | 現地にて現金支払い |
| 集合・解散場所Gathering place/Dismiss place | 集合:富山市民プラザ1F |
| コースルートRoute | まちなかダイニングチョイス(受付)→味噌づくり教室→味噌にまつわるまち歩き(30分程度)→まちなかダイニングチョイス(解散) |
注意事項など
無料同伴の参加者さま分のおやつはご用意がございません。
分け合ってお召し上がりくださいませ。
参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・他スタッフともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないようお願いいたします。
キャンセル料について詳しくはこちら


